忍者ブログ
[282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラ技8月号のAppliePi、boshのbme280を搭載しているが
温度がおかしい、

CPUの近くだからという作成者のコメントであるが
それなならとraspberyPIからケーブルを引っ張り離しておいてみる

やはり2度ほど高い、

同じ位置で別のbmeで計測すると、ほびピッタリの温度である。

なぜに、、、



2016/12時点で最新のOSでI2Cで
BME280を認識しない LCDは認識しているので
何かが変わったのか

というわけで
本家でなく
トラ技から再度
ApplePi.tarをダウンロード

認識している

こちらが正しいなら本件を消してほしい
このライターは?????

http://toragi.cqpub.co.jp/portals/0/support/2016/201608ApplePi/ApplePi.tar

追記2016/12
私以外に何人か苦言上げていますね

トラ技のHPなのか開発者のHPなのか
何が最新で何が正しくて何が間違っているのか

トラ技の編集部がちゃんと責任を持って対応してほしい


有償という事は責任があるというのをしっかりと考えてほしい

拍手

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/10 DORA]
最新TB
プロフィール
HN:
dorabu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © ドラブーのアンドロイドとIoTなブログ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]