忍者ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラズパイを買った。
ケース付きに設定済みSDがついてきた、

それではおもしろくないので、設定をやった見た その時のメモ

1.ラズベリー財団のダウンロードからNOOBSをダウンロード

2.展開して、中身をSDカードに

3.Raspberry Pi2 にUSBモデム、キーボード、HDMI,LANを接続
  SDカードを本体に挿してから電源接続

4.初期画面で□Raspbianを選択(日本語はここでは選択しない)

5.再起動されるので「pi」「raspberry」でログイン

6.初期画面でraspi-configが立ち上がる
  (後であげるときは sudo raspi-config)

7.日本語に
 InternationalisationOptionsで
     CangeLocation >> jp-JP.UTF-8   時間がかかる
     ChangeTimeZone >> Asia>> Tokyo
     ChangeKeybord>>generic105-key(intl) >>Other >> japanese >>japanege(OADG109A)
     ctrl alt Delete はYes
8.画面を最大に
 Ovescan >> Disable

9.音
 HDMIならそのまま ピンジャックならAudio >> Force 3.5mmjack

10.シャットダウン
 sudo shutdown -h now
   USB電源を抜く (LANでちょっと時間がかかる)

11.リブート
  shdo reboot

12.GUIの起動
startx

または
raspi-configでEnableBoot to...>>Desktop Log in as user'pi'を選択

で一応起動デュスク完成

 

拍手

PR
WIn8.1 64ビットは何の問題もなくインストール

win7 32ビットは、途中でエラーが出て、

どうも環境変数に事前に
JAVA_HOMEでJREの位置を指定しておく必要があり、
(*無くてもいいみたい)

インストーラのダウンロード画面を見ると英語で記載してある

よく読まねば。、、


Eclipseのインストールよりは格段に楽になっている

WIN7 32ビットではADTがメモリ不足実行できない

SDKだが初回インストールで
 C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Android\sdkがデフォルトだが

再インストールで
 C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Android\sdk1になる

うっかりそのまま再インストールすると、SDK1を消し
セッティングでSDKを指定しても、ウィザードからの起動では
エラーになる、ウィザードはSDK1を変更できない、、、
解決策不明、、、

UTF8のshifijisはどうしようもない、ソース中はNG,,,

SDKをEclipsと共有させるとEclipsがエラーになる。

androidSutdioへコンバージョンした場合は、Eclipsのソース
がすべて新規になる、、、

互換性がやっかい

拍手

EclipseのADTサポートが終わるという事でソースをAndroidStudioへ移動してみた。

1.AndroidStudioでNEW >>ImportProjectでEclipseのプロジェクトフォルダを指定

2.ビルドすると、UFT8でエラー

3.エラーのソース単位で左したのWindows3.1をUTF8にして、Convert

4.気長にソースのJAVA単位これを繰り返すと

5.起動、無事に終わった、


次は、ライブラリー等を使用しているやつは、、、

拍手

Windows10だが、仕事用のPCのアップデートは、MSの法則にしたがって
サービスパック1提供後の予定(昔はバージョン3の法則だったが、ましに
なったようだ)

テスト用にSurfacePro3とMiix2.8をアップデータしてみた。

いつまでたっても予約更新の案内が来ないので

http://digifla.net/2015/07/30/surfacepro3win
を参考に手動でアップデータを実行した。

念のためにウイルスソフト(Eset)とスタートメニュー系の
ソフトは事前に削除しておいた、

両方ともあっけないほどすんなりと終わった。

MS系のソフトは当然OKとして、NGは
VPNソフト、ペイントショッププロ、050Plus、Canonのプリンター
ドライバ、その他もWindowsのバージョンを確認している
ソフトは多分NGでしょう。

開発系とDB系もMSはOKの模様、JavaEEはこれからテスト

WIn8.1に比べて格段に使いやすくなっている、
というよりWIn8.1が悪すぎてWIN7系にもどったけの印象。

いっそWIN7と同じにしておけばよかったのに、、、

拍手

今新幹線車中8号車

朝から油をかぶって焼身自殺した御仁のせいで
東京駅は大混雑、1時間遅れで発車したが、
車掌室は、切符を買う客で大混雑、いつものおしぼりも
切符拝見もない、

電車がホームに入ってから40分して発車した。

もうすぐ新横浜だが、まだ列ができている

迷惑な話である。

しかし情報が錯綜していて、いつ列車が来るのか何時間遅れ
なのか、まったくわからない、

駅構内放送では20~30分との事だったが

なんの事はない40分遅れでした、、、

疲れた、、、

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/10 DORA]
最新TB
プロフィール
HN:
dorabu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © ドラブーのアンドロイドとIoTなブログ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]