・メインシステムのDACをsabreberry32に入れ替えた
今まで使っていたサインスマート HIFI DACはサブシステムにと思い
新たにraspberypiを買ってVolumio2を接続した。
音が出ない
プレイバックオプションで
HiFIBeryDACでなくHiFiBeryDACplusを選択する
再起動後にボリューム関連の設定をいじっていると音がでるようになった
ボリューム設定は
hardware
Digital
無効化
sabreberry32と比較すると、音が賑やかな感じだが
価格差までの差は音にない感じがする

PR