×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
UR22Cを購入した。
Yamaha Steinberg USB Driverもアップデートが必要なのでを最新版(2.0.1)
をインストールした。その後Asioのビットレートを変更しようとし、以前の
ようにコントロールパネルを開けてYamaha Steinberg USB Driverを探しても
表示されない。
例によってgoogle先生に聞いてみると、2019/11時点のブログに記事があった
要はWindowsのコントロールパネルでなく、USB22Cのコントロールパネルを
使えという事である。
スタートからSteinberXXXXを探しても見当たらない。下の方に
Yamaha Steinberg USB があり、コントロールパネルをオープンできた。
画面自体に変更はないが、コンパネへのアクセス方法を変更する理由がわからない。
急いでいたのでかなり焦った、
Yamaha Steinberg USB Driverもアップデートが必要なのでを最新版(2.0.1)
をインストールした。その後Asioのビットレートを変更しようとし、以前の
ようにコントロールパネルを開けてYamaha Steinberg USB Driverを探しても
表示されない。
例によってgoogle先生に聞いてみると、2019/11時点のブログに記事があった
要はWindowsのコントロールパネルでなく、USB22Cのコントロールパネルを
使えという事である。
スタートからSteinberXXXXを探しても見当たらない。下の方に
Yamaha Steinberg USB があり、コントロールパネルをオープンできた。
画面自体に変更はないが、コンパネへのアクセス方法を変更する理由がわからない。
急いでいたのでかなり焦った、
PR
SabreBerry32を使っていると、突然 Failed to open "alsa"[alsa];、、、、のエラーが
出て再生できなくなる。
Alsaデバイスがないというエラーである。
訳がわからないので、SabreBerry32本家からVolumio2の657とドライバーで
再インストールすると、なぜか2日ほど機嫌良く稼働していたが
今日突然同じエラーが発生した。再起動しても、電源ONOFFしても駄目である
ネットでググると、このエラーはDACを認識していない時に発生するようである。
となるとraspberypiとは別にSabreBerry32に供給している電源か?
ケーブルの断線、接触不良を疑いケーブルを揺すってみると、DACの
LEDが消えたりついたりする。
電源周り確定、ケーブルを取り替えたり、半田をやり直したりしたが
現象が再発する。
電源をテスターでみると5.3Vになったり0Vになっりしている
これが原因である。
株式会社ケイエスワイの5.2V2.5Aとしてラズパイ3用に販売して
いるKSY0525USB-RASPI MODEL GCF315S-0530
NO.1607-0009075
ラズパイ3用の2.5Aは当時これしかなかった
電源とは、、、
出て再生できなくなる。
Alsaデバイスがないというエラーである。
訳がわからないので、SabreBerry32本家からVolumio2の657とドライバーで
再インストールすると、なぜか2日ほど機嫌良く稼働していたが
今日突然同じエラーが発生した。再起動しても、電源ONOFFしても駄目である
ネットでググると、このエラーはDACを認識していない時に発生するようである。
となるとraspberypiとは別にSabreBerry32に供給している電源か?
ケーブルの断線、接触不良を疑いケーブルを揺すってみると、DACの
LEDが消えたりついたりする。
電源周り確定、ケーブルを取り替えたり、半田をやり直したりしたが
現象が再発する。
電源をテスターでみると5.3Vになったり0Vになっりしている
これが原因である。
株式会社ケイエスワイの5.2V2.5Aとしてラズパイ3用に販売して
いるKSY0525USB-RASPI MODEL GCF315S-0530
NO.1607-0009075
ラズパイ3用の2.5Aは当時これしかなかった
電源とは、、、
・PCで動画を編集(インスタ、youtube
1920x1080 30フレーム 264AVC mp4
・google ドライブにPCからアップ
・スマホでgoogleドライブからダウンロード
本来はgoogleドライブからダウンロードなしでインスタにアップできる
はずだが何度トライしてもエラーになる
・スマホでインスタアプリを起動
ダウンロードしたMP4を選択 タイトルとハッシュタグを付けて投稿
・結論
googleドライブやフォトでMP4を選択し共有を押してインスタを選択
するとアップモードになるか数秒で必ずエラーになる
スマホローカルにMP4ファイルがある事が条件の様である
・ついでに
cromeのデベロッパーモードでも写真ならアップできるが動画はNGで
あった
1920x1080 30フレーム 264AVC mp4
・google ドライブにPCからアップ
・スマホでgoogleドライブからダウンロード
本来はgoogleドライブからダウンロードなしでインスタにアップできる
はずだが何度トライしてもエラーになる
・スマホでインスタアプリを起動
ダウンロードしたMP4を選択 タイトルとハッシュタグを付けて投稿
・結論
googleドライブやフォトでMP4を選択し共有を押してインスタを選択
するとアップモードになるか数秒で必ずエラーになる
スマホローカルにMP4ファイルがある事が条件の様である
・ついでに
cromeのデベロッパーモードでも写真ならアップできるが動画はNGで
あった
Be sure to read this message! Your personal data is threatened!
Caution! Attack hackers to your account!
2本続けてのスパムメール
自分のメールアドレスで送信されておりドキッ!とさせるのが
その手法
要はメールアドレスをハックしたので、24時間以内ビットコインを
払えというメール
これ去年辺りからあちこちに登場している。
Received: from ppp-94-69-229-159.home.otenet.gr (ppp-94-69-229-159.home.otenet.gr [94.69.229.159])
whoisで見ると
例によってガテマラからの送信
一方のメールは完全に偽装されている。
これにひっかかる人もいるんだ
即ゴミ箱行き
Caution! Attack hackers to your account!
2本続けてのスパムメール
自分のメールアドレスで送信されておりドキッ!とさせるのが
その手法
要はメールアドレスをハックしたので、24時間以内ビットコインを
払えというメール
これ去年辺りからあちこちに登場している。
Received: from ppp-94-69-229-159.home.otenet.gr (ppp-94-69-229-159.home.otenet.gr [94.69.229.159])
whoisで見ると
例によってガテマラからの送信
一方のメールは完全に偽装されている。
これにひっかかる人もいるんだ
即ゴミ箱行き