×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
データ収集だけどTWELITEとモノでも出来そう、
以前TWILITEを評価したけど、標準アプリのまま、使い物になるのを
確認した。要は間が有線のように繋がるのと、垂れ流しだが、
今回の用途では問題がない
フォトカプラ出力を2Vに分圧して、TWELITEのアナログポートに
繋いで標準アプリで動作させれば、USBモノ側でシリアルデータ
16進で受信できる、ただし精度が0~256程度の分解だが
今回の信号が「あるなし」の判断用には充分である。
光電センサとはフォトカプラで分離、PCとは無線で分離だから
安心設計である。
USBもPCも集計用兼表示用に準備するか、サーバに突っ込むか
だが、運用を検討次第で判断する。
PR