忍者ブログ
[407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事信号が絶縁状態で取り出せたので次は信号をどう料理するか

案としては



・マイコンを経由する方法
・ADioインタフェースを経由する方法

データのPCやサーバーへの送信は散々対応してきたので
簡単であり、前者での対応を考えていたが、単純に3.3V
または5Vで分解能やレスポンスも要求しないので、ADIO
インタフェースでいいのではと考えた。


CONTEXで各種IOが販売されており、ダイレクトでも
モノタロウで買える、何よりVBのサンプル付きである
一方AMTECは価格が安いが同じようにサンプル付きで
ある
モノタロウでも買えるので注文しておいたが、納期が10日
となっている、

一方マイコンの場合はtwe-lieの無線でより簡単に送信できるので
これもまた魅力である。

色々とテストをしてみる予定でる

拍手

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/10 DORA]
最新TB
プロフィール
HN:
dorabu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © ドラブーのアンドロイドとIoTなブログ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]