×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで長年実行できたVBアプリでexcelを操作すると最近のPCでは
「ActiveXコンポーネットを作成できません」と叱られる
3日ほどネット上をさ迷ったがMSのフォーラムで回答を得た
結論はofficeのストア版はCOMの使用(officeアプリの操作)が出来ない
ダウンロード版に切り替える様にとの事である。
まずストア版かどうかの判断は
機能>>アプリでoffceが
1.Microsoft Office Desktop App
と表記されていればストア版である
2.入替は
上記のストア版を削除
3.http://aka.ms/mya にアクセス →「自分のサブスクリプションと Office 製品をすべて表示する。」を選択
4.該当するofficeのインストール
これでOK
デルやレノボのノートプリインストールマシンがストア版のようです。
「ActiveXコンポーネットを作成できません」と叱られる
3日ほどネット上をさ迷ったがMSのフォーラムで回答を得た
結論はofficeのストア版はCOMの使用(officeアプリの操作)が出来ない
ダウンロード版に切り替える様にとの事である。
まずストア版かどうかの判断は
機能>>アプリでoffceが
1.Microsoft Office Desktop App
と表記されていればストア版である
2.入替は
上記のストア版を削除
3.http://aka.ms/mya にアクセス →「自分のサブスクリプションと Office 製品をすべて表示する。」を選択
4.該当するofficeのインストール
これでOK
デルやレノボのノートプリインストールマシンがストア版のようです。
PR