×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボヘミアンラブソディ 低音質 大騒音 ひどすぎる
の続きである
元々の音を知りたかったのでQUEENをe-onkyoで探すとほとんどが
2トラックマスターからのコンバートだがハイレゾ96k24ビットの
モントリオールライブが販売されている
早速amazonでポチてダウンロードでハイレゾDACで再生すると
全然音質が違う。録音自体は古いのでハイレゾとまでは行かないが
IMAX映画館で聞く音質とは比較にならない
映像もみたかったのでモントリオールライブのブルーレイを買った
このライブだが35mmフィルムでDTSでとられている、つまり
DTSの96k24ビットだったんだ
よく見ると「LiveAid」もDTSでボーナストラックで収録されている
ラッキーである。
元画面がビデオ録画なので、色ズレもおこして画像は期待でき
ないが音質がIMAX映画とは月とすっぽんほど違う。
映画は完全にこの[LiveAid]を再現している。その点ちょっとびっくり
である。映画は小物まで再現して撮影しているが残念な事にブルーレイ
で再現されている熱気なり空気感をまったく再現できていない。
本物が持つ魂の響きを見事にブルーレイからは感じる。
結論的には、液晶の大画面かプロジェクターにハイレゾ再生
orDTSの方が、IMAXより上である。
この映画が脚本も面白いしテンポもいいのだから、このLiveAid
のシーンは、本物のビデオを差し替えたものを見てみたい。
くれぐれも映画自体は面白いので、IMAX映画館のくそ音質
くそ大音量にあきれているだけである。その点誤解なきように
しかし本当に大音量は必要なのだろか
の続きである
元々の音を知りたかったのでQUEENをe-onkyoで探すとほとんどが
2トラックマスターからのコンバートだがハイレゾ96k24ビットの
モントリオールライブが販売されている
早速amazonでポチてダウンロードでハイレゾDACで再生すると
全然音質が違う。録音自体は古いのでハイレゾとまでは行かないが
IMAX映画館で聞く音質とは比較にならない
映像もみたかったのでモントリオールライブのブルーレイを買った
このライブだが35mmフィルムでDTSでとられている、つまり
DTSの96k24ビットだったんだ
よく見ると「LiveAid」もDTSでボーナストラックで収録されている
ラッキーである。
元画面がビデオ録画なので、色ズレもおこして画像は期待でき
ないが音質がIMAX映画とは月とすっぽんほど違う。
映画は完全にこの[LiveAid]を再現している。その点ちょっとびっくり
である。映画は小物まで再現して撮影しているが残念な事にブルーレイ
で再現されている熱気なり空気感をまったく再現できていない。
本物が持つ魂の響きを見事にブルーレイからは感じる。
結論的には、液晶の大画面かプロジェクターにハイレゾ再生
orDTSの方が、IMAXより上である。
この映画が脚本も面白いしテンポもいいのだから、このLiveAid
のシーンは、本物のビデオを差し替えたものを見てみたい。
くれぐれも映画自体は面白いので、IMAX映画館のくそ音質
くそ大音量にあきれているだけである。その点誤解なきように
しかし本当に大音量は必要なのだろか
PR